社会福祉法人 東京児童協会
目黒三田保育園キミトミライト

目黒三田保育園キミトミライト

大きな木と世界がつながっているデザインで、世界を感じられる保育園

decoratioin

FAQ

Q

子どもの写真はどのように使用していますか?

A

保護者の方に事前に個人情報に関するアンケート及び同意書にご署名いただき、それぞれのご希望に沿って個別に対応しております。 保護者の方の許可をいただいた家庭のみ、kindy内のクラス投稿に掲載(2日に1回程度)させていただいたり、インスタグラム(不定期更新)などに使用させていただいたりしています。

Q

園からの連絡はどのように行っていますか?

A

園児情報システム「kindy」を使用しています。 「kindy」とは、バリューアプリケーションズ社が開発した、保護者の方と保育園・こども園とのコミュニケーションツールです。お手持ちのスマートフォンまたはパソコンを使用して登降園時以外にも、 保護者の方と園でお子さまの情報を共有します。 <主な機能> ・連絡帳(1~2歳児) ・クラス投稿(園の活動の様子を写真や文章でお伝えします) ・保護者からの連絡(登降園の連絡) ・保護者へのお知らせ(園からのお知らせを不定期に配信します) ・成長の記録 など

Q

日中はどのように過ごしていますか?

A

園庭がない為、散歩にも多く出かけます。 室内でも、それぞれの発達にあった活動(制作、積み木、粘土、体操)等を行っています。

Q

アレルギーの対応はどのようになっていますか?

A

医師の診断書(生活管理指導票)の基、基本は除去対応を行います。栄養素によっては代替食を提供します。(例:卵→除去、エビ→ツナ) 提供の際は、保育士が必ず横につき、栄養士と一緒にアレルギーチェック表を用いて対応の有無を確認しています。また、子どもも大人も見て分かるようにトレーで食事を提供しています。

もっと見る
decoratioin

動画

decoratioin

概要

  • 名称

    目黒三田保育園キミトミライト

  • 所在地

    153-0062

    東京都目黒区三田1丁目11-26

  • 連絡先

    TEL : 03-6412-7181

    FAX : 03-6412-7186

  • 運営法人

    社会福祉法人 東京児童協会

  • 園長

    川田 晋

  • 開園日

    2019年06月01日

  • 開園時間

    • 07:15 - 19:15

    • 18:16 - 19:15

  • 定員

    • 合計

      55

    • 1

      9

      2

      10

      3

      12

      4

      12

      5

      12

decoratioin

マップ

電車でお越しの場合 :

  • JR山手線目黒駅徒歩11分
  • JR山手線恵比寿駅徒歩11分
各種書類