社会福祉法人 東京児童協会

Letter

便

2024.07.09

亀戸こころ保育園 令和6年度7月園だより

 

width=136width=300

 

 気温が高い日が続いて例年より紫陽花が早く咲き、旧中川の土手沿いの紫陽花ロードでの散歩をたくさん楽しむことができました。雨の日が少なく、短い梅雨の期間となりそうですがカタツムリやナメクジなど梅雨の生き物と出会うこともできました。

 これから暑い日が続くこの時期は、体力や食欲が落ちたり、睡眠が不十分になったりして夏バテしやすくなります。園でも、汗をかいたら着替えたり清拭をしたりすることを習慣付け、生活リズムを整えながら元気に夏を乗り切っていきたいと思います。

 7月7日は七夕の日です。園では、7月5日に七夕お楽しみ会を行います。午前中は、子どもたちが園内でブラックパネルシアター、製作、ゲームなどのお楽しみを行い、夕方は迎え時間に合わせて、お子さんと一緒にブースを回っていただく内容となっております。月組さんがお店屋さんになり各ブースでお待ちしております。

 

~運動会を終えて~

 6月8日(土)に江東区立浅間竪川小学校の体育館を借りて、運動会「カメリンピック~絆を力に変えよう~」を開催しました。各ご家庭で作った応援グッズで、各競技で頑張る子どもや親子へたくさんの応援パワーを送ってくださりありがとうございました。最後には、皆さんの応援が絆と変わりメダルの木が育ちました。

width=244

 アンケートより

Q お子さんのどのような姿に成長を感じましたか?

A  ・玉入れは昨年より上手になり、リレーではお友達と協力して競技に臨む姿が見られ、成長を感じました。

  ・大勢の人に囲まれても様子をみて、笑顔でいられる時間もみられました。

  ・去年は自分で前に進めなかったが、今年は自分で前に進んで、一本橋もできていた。

  ・走ったり階段を登ったりバケツを渡ったり、日常で見る場面やkindyで聞いていた様子をサーキットの形で見られ

   るとまた違う印象を受けて成長を感じた。

  ・組体操、リレー、バルーンと全力で取り組んでいた月組としての誇りをもち、自信に満ち溢れ、頼もしかった。

Q 座席の広さはどう感じましたか?

A  ・少し狭かったように感じたが、体育館では仕方ないと思う。

     ・適切と思うが、幼児クラスと乳児クラス両方にお子さんのいる家庭は分かれてしまうことに少し戸惑っていた様子

   を見かけた。

  ・狭く感じたがこどもたちにはちょうどよいのかもしれない。

  ・途中で席を立ったりすることが難しかったので、もう少し会場が広いとなお良いと思うが、行きやすさを考える

   と今の形がベストだと思う。

皆さんにいただいた、感想やご意見を参考にさせていただき、検討していきたいと思います。   

~保育の風景・今年度のテーマ『力』~

width=143

~遊びながら学ぶ「学びに向かう力を育む」~

 梅雨の製作で、紫陽花を作りました。

 発達に応じて、手法は様々ですが、色とりどりの紫陽花が出来上がりました。

 保育園の目の前にある、旧中川土手沿い散歩で紫陽花ロードを通ると、指差しや拍手など身体で表現をしながら教えてくれ本物を見たり、触ったり匂いを嗅いでみたりと観察する様子も見られました。幼児クラスになると、花の色が紫、青、ピンク、白など色々な色や種類があることを言葉で伝え合い、友だちや保育者との会話を楽しんでいます。

 普段通る道で見つけた発見や感じたことを覚え、見たことがある、やったことがあると言う体験が、イメージへと繋がっていきます。

 初めて見る物、事柄は大きな刺激であり、次への学びにも繋がっていることを子どもたちから私たち大人も学んでいます。

 

~6月はこんなことがあったよ~

width=55

 食べることが大好きで、食事の準備をしていると「だーだー!(食べたい、ご飯来たよ!)」と喃語を発したり、口をもごもご動かし  たりして大興奮。手掴み食べや食具を使用して積極的に口に食材を運んでいます。  また、食べたいものがあると「ん!」と指差しをして伝える姿もあります。ミルクをのむ子どもたちも、哺乳瓶を持とうと自ら手を添えて意欲的に食事をしています。

 沐浴を開始し、汗をかいた時にはシャワーで洗い流しています。水を怖がることもなく、スッキリすると嬉しそうな表情を見せています。清拭・沐浴をして心地よさを伝えつつ、水分補給もこまめにとり快適に過ごしていけるようにしています。

★今月の目標★                            

・沐浴や清拭で汗を流し、健康で快適に過ごせるようにする。      

・感触遊びを通して様々なものに触れて遊ぶことを楽しむ。       

・ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、安心して食事や睡眠をとる。 

★お楽しみ★

・沐浴をして心地よさを感じよう。 

・カップ等の道具を使いながら、夏ならではの感触遊びを楽しもう。

width=55

 紫陽花を見に土手に散歩に出掛けています。綺麗に咲いている花を見つけると「はな!はな!」と大興奮なうさぎ組さん。指差しをして「あか、あお」と色の違いに気付いて発見を喜んでいます。絵の具を使って紫陽花製作にも取り組み、季節ならではの自然に親しむ機会となりました。

 気温が高くなり汗をかく姿が多くなってきた為、清拭を開始しています。汗を拭いてもらいスッキリすると嬉しそうな表情を浮かべています。今後もこまめに清拭や水分補給をしていき、快適に過ごしていきたいと思います。

★今月の目標★                                

・ 身近な自然に興味を持つ。                       

・梅雨時期の衛生面に気を付け、快適に過ごせるようにする。      

・思いを受け止めてもらい安心感を持って過ごす。

 ★お楽しみ★    

・感触遊びを楽しもう!   

・プールや水遊びを楽しもう!

width=55          

 紫陽花ロードに散歩に行くと、「このいろのおはながすき!」「いいにおいがするよ!」と、紫陽花に興味津々のひよこ組さん。紫陽花の根元にはカタツムリもおり、連れて帰って飼育カゴにいれじっくり観察しています。調理室からキャベツ等をもらい、お世話も頑張っていました。

    着脱や散歩準備等もどんどん上手になっています。先月までは履く事が難しかった靴下も「ひとりでできたよ!」と得意顔で見せてくれるようになってきました。すこしずつ色々な事ができるように援助していき、生活習慣の自立に向けて出来た事を一緒に喜んでいきたいと思います。

★今月の目標★                                                                                       

・水遊びや感触遊び等の夏の遊びを楽しむ。                                      

・使用する言葉が増え、様々なやり取りを楽しむ。

★お楽しみ★ 

・水遊びをたのしもう!

・様々な感触をたのしもう!

width=54

 散歩の道中で、見事に咲いた紫陽花を見つけると「すごくきれい!」と友だちと話している姿が見られました。季節の自然の変化に気付き、それを友だちと共有しながら楽しむ様子がとても無邪 気で微笑ましいものでした。         

 運動会で子どもたちだけで競技を行っていく中でクラスの友だちへの親しみの気持ちが増し、積極的に誘い合って一緒に遊ぶようになり、人間関係の広がりが感じられるようになりました。友だちとの関わりを通して、言葉や気持ちのやり取りの仕方を考えていけるよう見守っていきたいと思います。

★今月の目標★                                                                                  

・夏の生活の流れを覚える。

・他児と一緒に遊びを探し、楽しみながら過ごす。

・他児に対して思いやりの気持ちを持って関わる。

 

width=54

 紫陽花ロードに散歩に出掛けると興味津々に「ピンクの色があるよ!」「こっちは青いよ!」など発見を友だちと共有したり、鼻を近付けて香りを嗅ぎ「いいにおいがする」と五感を使って楽しんでいます。また、雨の日にはレインコートを着て散歩に出掛けました。雨音を聞きながら友だちと歩くと、いつもの散歩コースも違った景色に見えたようです。水 溜まりに入ってみたり、雨に濡れた紫陽花の観察をしたりと梅雨の時季ならではの散歩活動になりました。

   シャワーが始まり、手順を確認しながら自分で考えてタオル等の準備や衣服の片付けを行っています。『保育者の話を聞き、考えて行動してみる』経験を積み重ねていきたいと思います。

★今月の目標★

・夏ならではの活動や遊びを楽しんだり、夏の生き物や植物に興味を持つ。

・こまめに水分補給を行い、健康に過ごせるようにする。

width=54

 6月10日の時の記念日にちなんで、仲良しグループに分かれて亀戸中央公園の時計台を見に行きました。公園内でたくさんの時計を発見し、長針が60秒ごとに動くことを知りました。時計の読み方に興味が沸いたようで毎朝活動ボードを確認し、時計と見比べながら行動する姿が増えてきています。また〇時半などの難しい読み方も出来るようになってきました。

 また、落ちているゴミを拾ったり、脱いだ衣服を綺麗に畳んで袋にしまったり、小さな友だちが片付け忘れた玩具を片付けたりと身の回りの整理整頓への意識が高まっています。

 

★今月の目標★                                                                                 

・夏ならではの活動を楽しむ。                       

・見通しを持って行動する。                       

・夏野菜の収穫や稲の世話を進んで行う。                                       

  ★幼児クラスのお楽しみ★

・七夕お楽しみ会を楽しもう!

・感触遊びを楽しもう!

・プールや水遊びを楽しもう!

 

width=300

 6月後半から気温の高い日が続いており、熱中症が心配な時期になりました。

熱中症予防には、こまめな水分補給や休息などが大切ですが、普段の規則正しい生活やバランスの取れた食事によって体調を整えることもとても重要です。

園では、熱中症対策として環境省の暑さ指数(WBGT)を参考にしながら、実際に暑さ指数計で活動場所のWBGTを測定し、日々の活動を決定しています。WBGT値によっては戸外活動や水遊びを中止することもありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

最近話題の暑熱順化って何だろう?

暑熱順化とは、からだが暑さに慣れることです。暑さに慣れたからだは、発汗機能や皮膚表面の血管拡張機能が活発になり、暑い環境下でも体温調節がうまくできるようになります。暑さが本格化する前から暑熱順化を行うことで、熱中症になりにくいからだ作りを目指しましょう。

水遊び・プールが始まります

🌸水着・タオル・下着など、持ち物には必ず記名してください。

🌸鼻・耳・喉・目・皮膚の病気がある場合は治療を済ませておきましょう。また、治療中の病気などがあれば、事前に  お知らせください。

🌸爪を切ってくるようにお願いします。長い爪は怪我の原因になります。

 

こんな時は水遊び・プールができません

・熱がある、または前日に熱があった。        ・腹痛、下痢、頭痛など体調が悪い時

・喉やその周りが赤い、喉に痛みがある。  ・咳や鼻水が出ている。

・耳だれが出ている、耳の痛みがある。   ・目が赤く充血したり、目やにが出ている。

・治療薬(内服、貼薬など)を使用している。・とびひなど感染性の皮膚疾患や化膿している傷がある。

 

width=264

~7月献立について~

7月の目標は「夏野菜を食べよう」です。夏野菜には、紫外線から身を守るために必要な抗酸化作用をもつ栄養素が豊富に含まれています。また、水分やカリウムを豊富に含むものが多く、体温を下げる効果も期待されます。夏野菜を多くとりいれて、暑い夏を乗り越えていきましょう。

 

 ☆七夕献立☆

七夕は7月7日の夜に願いを書いた短冊や飾りを笹の葉につるして星にお祈りをする日です。

園ではカレーを天の川に見立て提供します。大好きなカレーを食べ、夏バテや熱中症に負けない体力作りをしていきましょう。

 

~季節のおすすめレシピ『かき氷風ゼリー』~

[材料]

 A  :  カルピス(10ml) /   水(40ml) /     グラニュー糖(2.5g )  /     ゼラチン(1g)

 B  :  りんごジュース(35ml)/   ぶどうジュース(15ml) /   グラニュー糖(2.5g) /    寒天(0.4g) /

      白桃缶(5g)→コロコロ状or型抜き

 

[作り方]

(A:カルピスゼリー)

①ゼラチンは水でふやかしておく

②カルピスと水、砂糖を入れ、50~60度に加熱する

③②にゼラチンを溶かす

④冷蔵庫で一晩冷やし固める

 

(B:ミックスゼリー)

①りんご、ぶどうジュースを混ぜ、砂糖、寒天を入れて沸騰させる

②容器に入れ、冷やし固める 

 ※ミックスゼリーはクラッシュし、カルピスゼリーの上にかき氷に見立てて盛り付ける

③フルーツをトッピングして完成です!

 

~夏野菜を観察してみよう~

野菜の断面の観察や皮をむく経験をすることで食材への関心が高まり喫食量の増加にもつながります。

ヘタや茎を使ってスタンプにするのもおすすめです!